学校法人 愛知江南学園 誠信高等学校

ニュース

「ようこそ誠信高校へ!」 入学予定者登校日レポート

2025.03.28

「ようこそ誠信高校へ!」
入学予定者登校日レポート

春の訪れを感じるこの季節、誠信高校では「入学予定者登校日」が行われました。新たな一歩を踏み出す皆さんに向けて、高校生活を安心してスタートできるよう、各担当の先生方から大切なお話がありました。

高校生活の第一歩、準備は万全に!
生徒指導部の佐藤先生からは、制服や通学鞄、自転車のルール、防犯登録、保険の加入についてのお話がありました。また、入学式までにご準備いただく書類についての説明もありました。新しい生活を迎えるにあたり、ルールをしっかり理解し、安全に学校生活を送ることが大切です。

「なりたい自分」に近づく学びが充実!
教務部の渡邉先生からは、中学校と高校の学びの違いや、単位の仕組み、進級に関する説明がありました。本校では、授業のほかに「スタディサプリ」を活用し、効率よく学習を進めることができます。

探求の授業で視野を広げる!
探求の授業については、宇野先生からお話がありました。誠信高校では、教室内の学びにとどまらず、校外での活動も積極的に取り入れています。全国的にも珍しい「学年全員が2回のインターンシップを経験する」制度があり、実際の社会に触れながら学びを深めていきます。さらに、放課後には地域のイベントに関わるボランティア活動も行われ、探求サミットでは企画・運営にも挑戦!学校の枠を超えた学びが、皆さんの「なりたい自分」への一歩を後押しします。

進路実現に向けて、今からできること
進路指導部の佐橋先生からは、今年度の進路実績や、進学・就職の傾向についてのお話がありました。高校3年間をどのように過ごすかが、卒業後の未来を大きく左右します。本校では、校内推薦や就職のサポート体制が整っており、一人ひとりの目標に合わせた進路指導を行っています。

また、進路実現には「生徒本人の努力」「家族のサポート」「教員のバックアップ」の三者の協力が欠かせません。日々の勉強や部活動を頑張ることはもちろん、周りの大人と相談しながら、目標を明確にしていきましょう。誠信高校の提携校や重点校には、授業料の特典や入試におけるメリットもありますので、ぜひ活用してください。

これから始まる高校生活に向けて
これから始まる誠信高校での3年間は、皆さんの未来につながる大切な時間です。「なりたい自分」に向かって、一歩ずつ歩んでいきましょう。私たち教職員も全力でサポートします。

学校公式Instagramやホームページでは、学校生活の様子を随時発信しています。ぜひチェックしてみてください!